暮らしなもん

衣・食・住で日々出会う品々とのおつきあい帳

消臭と虫除けに頼れる相棒:青森ヒバ由来の「ナノヒバオイル」と出会う

古い賃貸物件の宿命か、夏が近づくと湿気の上昇と共に玄関まわりや北寄りの居室の壁からカビ臭を伴うエキゾチックな臭気が漂ってきます。

 

日頃からマメに除湿機をかけるのと併せて、防カビや消臭に役立つとされる品々を、納豆菌や乳酸菌由来のいわゆる自然派のものを中心にいろいろ試してはいるものの、なかなかコレといったものに出会えません。

 

浴室のような水まわりなら塩素系漂白剤で一撃を加えれば効果抜群ですが、ふだん過ごす部屋や寝室であの鼻を突く塩素臭に囲まれるのはちょっと・・・。

 

という訳で、ふと思いついたのがアロマテラピーでおなじみ天然のエッセンシャルオイルの活用。もともとあまり関心のない分野でほとんど予備知識もありませんでしたが、伝え聞くところによれば種類によっては消臭や虫よけなどに効果を発揮するものもあるらしい。ならばカビ臭対策にふさわしい精油も存在するのでは?と調べてみました。

 

その結果、どうやらティーツリーオイルなる樹木系の精油が防カビに効くとの情報を得て、ネット上のアロマ素材専門店に並ぶお洒落な小瓶入りの単品やら選べるお試しセットやらの品定めを開始。

 

ところがどうした縁か、巡り巡って最終的に購入を決めたのはこちらの品でした。

 

続きを読む

アラーム音が優しすぎるダイソー温湿度計の代わりに電波目覚まし時計「スペクトル」を買ってみた

アラーム機能をサボりだした古いアナログ文字盤のベル音目覚まし時計

 

それよりは若干新しいけど、鳴ったり鳴らなかったり不安定な挙動が目立つ、かつて母が使っていた大音量ベル音の電波目覚まし時計

 

そして、先日ダイソーで買ったばかりの、設定時刻には忠実でもほぼ無音でしか応えてくれなくなったアラーム付きデジタル温湿度計

 

この三つの後継として筆者が新たに選んだ、時計の専門メーカー「ノア精密」製のデジタル表示の電波目覚まし時計がこのほど届きました。 

ダイソーの温湿度計(右)と、ノア精密製の電波目覚まし時計(左)を並べた写真

「また何か変わったのが来たじょ」(クマのうろこ談)

 

続きを読む

ダイソーの積み重ね整理棚でタワー型シューズラックを作ってみた

賃貸物件の内見の際、間取りや日当たり、水まわり設備などの良し悪しをチェックするのに気を取られてつい見過ごしてしまい、入居後にひどく後悔させられる備品のひとつが、下駄箱・・・すなわち玄関の靴収納用の家具・・・ではないか、と個人的には思っています。

 

昭和アンティークな雰囲気が残る今の住まいに越してきてやがて4年。 古い建物ゆえに起こるいろいろなトラブルには、通算10回という引っ越しの経験から編み出したささやかな工夫の数々でしのいで来ましたが、ここの下駄箱環境の改善にはかなりの苦戦を強いられ、しぶとさでは負けないはずのウチの母もさすがに音を上げました。

 

建物ができた当時から据え付けられたままであるがゆえの古風な外観とか、あちこちに見られる塗装の浮きや膨れとか、うっかり天板に手を置き体重を掛けたまま開け閉めしようとするとビクともしない扉とか、そういうところはまあいいとして、閉口させられるのはその内側のベニヤ合板に染み付いたカビ臭ベースの異様かつ頑固なニオイ

 

湿気対策と併せてとにかくいろいろ試しました。諸々の消臭スプレーや消臭ビーズ、炭シート、重曹、発酵乳酸由来のカビ取り剤、納豆菌由来の防カビ剤等々・・・しかしどれもこれも期待したほどの効果は得られず。 ついに母はこの下駄箱を使い続けることを諦め、部屋の片隅かクローゼットに置けるような新しいシューズラックに靴を引っ越しさせる!と言い出したのであります。

続きを読む

アラーム音が優しすぎるダイソーの温湿度計の「その後」

目覚まし時計として最も大切な、「セットした時間にアラーム音を鳴らす」仕事をサボるようになった古いアナログ式置き時計の後任として、ダイソーのデジタル式温湿度計を導入してやがてひと月になります。

 

・・・が、未だこのアラーム音で起きられません。購入当日に試聴のため鳴らした時と、その翌朝の本番の時刻にキチンと動作したことを確かめて以降は、どういう訳か鳴ったはずのアラーム音に全く気づかず寝過ごしてばかり。 しかも日が経つに連れて、予定している時刻から実際に目を覚ますまでの間隔も長くなる一方。

 

kuracinnamon.hateblo.jp

 

そこで再び、この時計のアラーム機能が本当に正しく働いているかどうか調べてみると、鳴るには鳴るけどどうも不安定な様子。 買ってきた日はこんなに大人しかったかい?と疑いたくなるほど弱々しい音しか出ない時があるかと思えば、本体に耳をくっつけて初めてかすかに鳴ってるのが分かるくらい小さくなったり、果ては液晶画面のベル型アイコンはしっかり点滅しているのに全くの無音のまま、2分という短いアラーム持続時間が過ぎてしまう始末。

 

まあええがね、時計とか温湿度計は使えるんだで(名古屋弁が好きなクマのこぼね談)

まあええがね、時計とか温湿度計は使えるんだで(名古屋弁が好きなクマのこぼね談)


どうやら筆者が手にした製品は不良品だったようです。 ダイソーのような100均ショップって、こういう初期不良が疑われる品はどういう扱いになるのかまだ体験したことがないので気になるところですが、時計や温度・湿度、カレンダーなどは普通に動いているし、液晶画面上の数字のバランスも個人的には気に入っています。要するにこれはこれで使えないことはない

 

ただ、一番期待していた目覚まし機能が使えないというのは、やはり困ります。 

続きを読む

生米パンの生地づくりにはフードプロセッサーかミキサーか

某大手パンメーカーのお偉い方が自社製のパンは口にしないと語った・・・という話を聞いて以来、市販の菓子パンや食パンに見向きもしなくなった母。

 

代わりに、十数年ぶりかで自家製パンを復活させることになりました。しかし現在我が家にはオーブンが無いので、フライパンで焼けるパンのレシピを動画サイトで探し、以来週に2回ほど、朝食用のパンを焼いています。

 

初めはもちろん小麦粉を使ったパンを作っていましたが、いろいろな手作りパンの動画を見て回るうちに、米粉や生米から作るパンのレシピも多く目にするようになりました。

 

じわじわ値上がりしている小麦粉よりは、今のところ安値が続いているお米を使うパンも良さそう・・・ということで、早速挑戦してみることに。

続きを読む

しま模様が勝手に入ってしまうデジカメ写真の補修方法を見つけた話

20年ものの古さながら我が家のデジカメ生活で不可欠の存在となっていた、カシオの薄型デジカメ、「エキシリム」の初代モデル。

 

最新の機器とは比べものにならないほど画素数は少ないし四隅のピントは流れがちだけど、それなりに役に立ってきたこのカメラに、突然異変が起きたのは2021年の秋のこと。

 

kuracinnamon.hateblo.jp

 

イラスト制作の参考に切り花を撮影している最中、バッテリーの残量が少なくなってきたので撮影を中断し、いつものように専用のクレードルにカメラ本体をセットし、いつものように約2時間かけて充電したのですが・・・。

 

それ以後撮った写真をPCに取り込んでみたところ、目を疑う現象が。

続きを読む

ダイソーの温湿度計のアラーム音が私には優しすぎた

かれこれ20年ほど使っていたアナログ式の目覚まし時計が、近頃肝心のアラーム機能をサボるようになりました。

 

背面のアラーム用「入・切レバー」を全力で「入」に押し上げるにも拘らず、指示した時刻になっても無言で知らんぷり。

 

時計機能そのものは正常に動いているから、全く使えないわけではない。でも、定時に鳴ってくれない。 そればかりか、軽く叩きでもすれば、ハッと思い出したかのように鳴り始めるという、目覚まし時計としてあるまじき振る舞いが目立って来ました。

 

自力で修理も試みましたが徒労に終わり、観念して新しいものに買い換えることに。まあ目覚まし機能さえあれば小ぶりのコンパクトなものでもいいからと、いつものごとくネットで品定めしているうちに目に止まったのが、あのダイソーから500円(税別)で出ている、温湿度計付きのデジタルアラームでした。

続きを読む